人にはそれぞれペースがあります。歩くペース、仕事のペース、食事のペース、話すペース。「マイペース」という言葉もありますね。
ペースの違いで、相手に対してイライラしたことはありませんか?例えば、朝の忙しい時間に、子供がゆっくりご飯を食べていると、お母さんは「早くして!まだなの?」とイライラしがちです。
他にも、自分が頼んだことを相手がなかなかやってくれない時や、返事を待たされている時など、お互いのペースの違いから、相手に対する不信感を抱くこともあります。円滑なコミュニケーションのためにも、お互いのペースを大切にしたいものです。
以前、友人と美術館に行った時のことです。美術館を見学した後、友人に「今後、えまさんと一緒に美術館に行くのはやめます」と言われました。
友人は一つひとつの絵をゆっくり鑑賞したい人。私は少し見たら、どんどん次に行きたい人です。ペースの合わない2人がずっと一緒に鑑賞していたことが原因でした。その結果、2人で一緒に出かけることは、なくなってしまいました。
このようにペースが合わないだけで、信頼関係が崩れてしまうことがあります。これはコミュニケーションでも起こります。
「この人とは気が合わないな~」と感覚的に思う人がいます。それはあなたと相手のペースが合っていないことが原因かもしれません。
あなたは日常会話で、相手のペースを意識して、会話をしたことはありますか?会話のペースとは、呼吸、鼓動、脈など、人がもともと持っているその人の速度で決まります。
会話はその人の呼吸の速度が基準になっています。1分間に打つ脈拍が違うように、呼吸の速度も人それぞれ微妙に違います。
お互いのペースを大切にするために、まず自分と相手のペースの違いを知ることが必要です。相手にペースを合わさなくてはと思うと、自分ばかりが我慢しなくてはいけないのではないかと、負担を感じるかもしれませんが、無理に合わせようとするのではなく、お互いのペースの違いを知ることです。違いを知ることで、お互いのペースを大切にしようという意識が自然に生まれます。
あなたが相手とペースが合わないと感じるのはどういう時か、また相手のどういうところからそれを感じるのか、具体的に考えてみましょう。
会話のペースの違いは、話すスピード、相手との距離感、情報の処理能力、理解度、後回しにするかすぐにやるか、レスポンスの早さなどの影響で生じます。
また体調や環境によっても、ペースが変わります。一日の中でもペースが速い時と遅い時がありますね。では、どのような時にペースは変わりやすいでしょうか。楽しいことがある時、やりたいことがある時、ワクワクしている時、疲れている時、体調が良くない時、初めての場所に行く時、初めての人に会う時、慣れないことをする時、緊張する時などがあげられます。
どんな時に自分のペースが変わりやすいかがわかると、自分で自分のペースをコントロールすることができます。また自分のペースの変化を意識することで、相手のペースが変わったことにも気づきやすくなります。
自分と相手のペースの違いを知るということは、相手を理解しようと努力していることにもつながります。
Comments